2023-04-12
前回の続きです。barbershopで使うクリッパーの紹介シリーズ第3弾です。フェードカットを仕上げるにはこのクリッパーは外せません。一番大事なグラデーションに影響します。お客様の想像されるフェードカットはどんなフェード […]
2023-03-24
アメリカンバーバースタイルの白い部分からグレーに繋がるグラデーションのきれいな髪形!やはりあのスタイルは王道だと思います。キャロルでも注文の多いど真ん中スタイルです。ネット検索すると色々なスタイルのフェードカットが出てき […]
2023-03-14
前回も書きましたがbarbershopで使うクリッパーの紹介シリーズ第二弾です。特にフェードカットにはのこのクリッパーは必須です。一番大事なグラデーションに影響します。どのクリッパーでもそれなりには仕上がりますが、お客様 […]
2023-03-09
barbershopで使う道具の中でクリッパー(バリカン)の占める重要性は高いです。フェードカットにおいては、仕上がり具合や仕上がりまでに掛かる時間に影響します。汎用性の高いオールマイティーなクリッパー1本でも仕事は出来 […]
2023-03-03
【フェードカット】をするときに使うクリッパーです。日本ではバリカンと言ったほうが伝わりやすいと思います。【バリカン】の名称はフランスのバリカン・エ・マール製作所の社名が名称として広まったものとされています。正式名称は【ク […]
2023-03-02
『カットクロスはお客様ごとに替えます』これは必須だと思います。ネックペーパー付けて使いまわしは嫌です。誰かの汗の付いたカットクロスを巻いて欲しくない。私はそう思うのでお客様もそう思われると・・・だからキャロルはカットクロ […]
2023-02-28
ツーブロックはかなり昔から流行っているスタイルです。私たちの若い頃の昭和の時代から有ります。80年代のツーブロはセンター分けでテクノカット(ノーチャリ)が主流でした。芸能人もトレンディードラマでこんなスタイルの髪形してい […]
2023-02-27
フェードカットと聞くと皆さんはどのような髪形を想像するでしょうか?数年前?いやもっと前からでしょうかWEBなどで見かけたり聞いたりするようになったのは・・・。でもネットで検索すると色々な説明が出ていて分かりにくいですよね […]
2023-02-22
先日、結婚記念日に玉造温泉に行ってきた。『白石家』最近はこの宿に泊まることが多い。先月、昨年の神棚のお札を返しに、金持神社と出雲大社に行った時にも泊まった。毎回お勧めのプランの中から選んでいるが、今回は『鮑ステーキ』と『 […]
2023-02-02
LECTの中にあるお寿司屋さん「すし遊館あさひ」。【創業45年、老舗回転寿司すし遊館が「生本まぐろと自然栽培米を味わう すし遊館あさひ」の新ブランド1号店を出店。専用のステージで随時開催される「生本まぐろの解体ショー」や […]